大岩山日石寺の藤水 |
おおいわさんにっせきじのふじみず
住所 | 富山県中新川郡上市町大岩 |
連絡先 | 大岩山日石寺事務所tel0764-72-4950 |
交通 | 北陸自動車道「滑川」インターより車で30分 |
![]() |
立山町から上市町方向へ(穴の谷霊水方向)中部スーパー農道を進みます。柿沢交差点を右折し、2Kmほど進むと大岩山日石寺があります。境内の中に藤水という霊水があります。 |
![]() |
![]() |
|
この霊水は昔から眼病に霊験があるといわれている。元禄15年(1702年)のこと、越後のある目の不自由な百姓が、不動明王から「日石寺の滝の脇に藤木が有る。その下の水で目を洗え」とお告げを受けた。さっそくその水で目を洗ったところ目が開いたという。 |
![]() |
日石寺は大岩の不動さんとして全国にその名を知られ、ことに大寒に六本滝に打たれる修行が有名である。 | |
![]() |
六本滝の下には十二本の滝があります。 夏には参拝者だけでなく涼を求めて多くの観光客が訪れる。滝の周りはマイナスイオンがたっぷりと言う感じでした。 |
目次へ戻る | HOMEへ戻る |